| 1回目 | ボクがいま設計している新型飛行機に乗る気はあるか? | はい | ○ |
| いいえ | |
| いずれは | |
| 2回目 | アレスはどんな本を読むんだい? | 何でも | |
| 軍学書 | ○ |
| 歴史書 | |
| 3回目 | ふむふむ それは何の本かな? | 海上鉄道についての本です | |
| 飛行機械についての本です | |
| 科学者についての本です | ○ |
| 4回目 | そこからトーマス・ノイマンに憧れ 飛行機械の研究を始め、現在に至る | 本当に機械が好きなんですね | ○ |
| 機械以外に好きなことは? | |
| 人間は嫌いですか? | |
| 5回目 | …なんてね | 飛行機械で世界を変える? | ○ |
| 運命は受け入れるしかない? | |
| 俺も世界に影響を与える? | |
| 6回目 | 技術士官なら戦場へ出る機会も少ないだろうと 思っていたんだが、ちょっと甘かったかな | 戦場は嫌ですか? | ○ |
| もっと出世するんですか? | |
| 出世はあきらたんですか?(原文ママ) | |
| 7回目 | グレスデン大学へ入るのに、寝る間も惜しんで 勉強したんだ。そしてその合間に読書 | 目も悪くなりますよね | ○ |
| 本の虫ですね | |
| 勉強が好きなんですね | |
| 8回目 | クリスの家庭教師を今でも続けているのは、ボクが研究費を稼ぐためでもあるからね | 戦場に来てまで勉強なんて… | |
| クリスは熱心なんですね | |
| ヨアは熱心なんですね | ○ |
| 9回目 | ボクの話を長いと感じることは、 どのくらいの頻度で起きることだい? | いつも話は長いと思います | |
| 3回に一回は話が長いと感じます | |
| 1日1回位、話が長いと感じます | ○ |
| 10回目 | 僕が銃を使う理由は、魅力があるからさ。なんだと思う? | 手順が多いのが魅力? | ○ |
| 複雑なのが魅力? | |
| 機械であるのが魅力? | |
| 11回目 | 本を読み終わったのか。トーマス・ノイマンの成功の理由は何だと思った? | 努力家であるところ | ○ |
| 手順を大切にするところ | |
| ひらめく力 | |
| 12回目 | アルハザードについては僕もよくわからないな | 魔法に興味はありませんか? | |
| 専門外ということですか? | ○ |
| 自信がないとは言わせません | |
| 13回目 | 殆どできているんだが、一ヶ所だけどうも上手くいかないんだ | どのくらい考えてるんですか? | |
| ほかは予定通りですか? | ○ |
| 息抜きをしては? | |
| 14回目 | アルハザードは使用者によって発現する能力が異なる。それは何故だと、君は考える? | 血筋のせい | ○ |
| 資格の有無 | |
| 分からない | |
| 15回目 | コニーの機嫌を損ねてしまってね。 なぜそういう結果に至ったのか考えているんだが、どうにも答えが見つからなくてね | コニーと直接、話しては? | |
| 今の気持ちを伝えては? | ○ |
| 答えを見つけたいんですか? | |
| 16回目 | ノイマンは飛行機械を突き詰めればやがて月に行ける、と言った。 ボクはそれを実現したい | 俺も月へ行きたい | ○ |
| 月へ行ったら、まず何を? | |
| 月へ行ったら、次は何を? | |