エリュシオン計画
勝利条件 †
敗北条件 †
ステージデータ †
初期配置 †
自軍 | アレス | 他2名 | ヴェルナー | コニー | ヨア |
---|
自軍 | クリス | フローレ | | | |
---|
敵軍 西 | リュグナー | ロザリア | ホースライダー×2 | センチネル×2 | ファイター |
---|
敵軍 中央 | ユリアン | オディロン | センチネル×2 | クレリック | ファイター |
---|
敵軍詳細 | クラス | タイプ | LV | MP | AT | DF | A+ | D+ | MV | 指揮 | 傭兵 | 所持スキル | 装備 |
光輝指揮官(男) | ファイター | 歩兵 | 7 | 1 | 16 | 10 | 10 | 9 | 4 | 2 | 1人 (LV5ソルジャー) | なし | なし |
光輝指揮官(男) | センチネル | 槍兵 | 7 | 1 | 14 | 13 | 9 | 10 | 4 | 2 | 1人 (LV5パイク) | なし | なし |
光輝指揮官(男) | センチネル | 槍兵 | 7 | 1 | 14 | 13 | 9 | 10 | 4 | 2 | 1人 (LV5パイク) | なし | なし |
オディロン | センチネル | 槍兵 | 8 | 7 | 16 | 15 | 11 | 14 | 4 | 2 | 2人 (LV7パイク) | なし | なし |
ユリアン | ファイター | 歩兵 | 8 | 6 | 17 | 12 | 14 | 10 | 4 | 2 | 1人 (LV7ソルジャー) | なし | なし |
光輝指揮官(女) | クレリック | 僧侶 | 7 | 14 | 10 | 13 | 9 | 10 | 4 | 2 | 1人 (LV5モンク) | ヒール1 | なし |
| | | | | | | | | | | | | |
光輝指揮官(男) | ファイター | 歩兵 | 7 | 1 | 16 | 10 | 10 | 9 | 4 | 2 | 1人 (LV5ソルジャー) | なし | なし |
光輝指揮官(男) | センチネル | 槍兵 | 7 | 1 | 14 | 13 | 9 | 10 | 4 | 2 | 1人 (LV5パイク) | なし | なし |
光輝指揮官(男) | センチネル | 槍兵 | 7 | 1 | 14 | 13 | 9 | 10 | 4 | 2 | 1人 (LV5パイク) | なし | なし |
光輝指揮官(男) | ホースライダー | 騎兵 | 7 | 1 | 19 | 7 | 12 | 7 | 5 | 2 | 1人 (LV5ホースマン) | なし | なし |
光輝指揮官(男) | ホースライダー | 騎兵 | 7 | 1 | 19 | 7 | 12 | 7 | 5 | 2 | 1人 (LV5ホースマン) | なし | なし |
ロザリア | ホースライダー | 騎兵 | 8 | 4 | 20 | 9 | 14 | 10 | 5 | 2 | 2人 (LV7ホースマン) | なし | なし |
リュグナー | クレリック | 僧侶 | 8 | 18 | 13 | 13 | 11 | 11 | 4 | 2 | 1人 (LV7モンク) | ヒール1 | なし |
攻略 †
妹探しのため、利害一致した帝国と行動を共にすることに。
開始時にヴェルナー・コニー・ヨア・クリス・フローレが自軍加入する。
しかしそのためなのか、アレス以外の自警団は2人のみしか出撃できない。
前ステージで最後にちらっと姿だけ見せていたヒルダとツバメは不在。多忙なようだ。
また、帝国メンバーはいずれも加入時に傭兵がいないため攻め込む際には注意。
ステージ開始時に、フローレから「我々も先の戦いでずいぶん消耗した」といった話がある。
それを受けての構成なのだと思われるが、このせいで今作にしてはかなり難易度が高いステージ。
ヒールの使えるエルマを出撃させて、援護しつつ倒すのが無難か。
敵は、早くも光輝軍の主力達がエントリー。
ロザリアの素っ気ない台詞に泣かされる。
でも2回くらいしか顔を合わせてないし、さっさと帝国についた相手への対応としては順当なのかも…
そしてリュグナーの小物っぷりは芸術的。光輝軍につかなくて良かったと思える瞬間である。
ちょっと衝撃を受けるのが、これまでナイトだったロザリアさんがホースライダーLV8と、
あろうことか初期クラスに降格していることだ。
もちろんNPCだった頃よりも弱い。機嫌が悪かったのはそのせいか。
また、ネームドのうち、傭兵が2人居ないのはユリアンとリュグナー。
この時期だとロザリアとオディロンのほうが格上ということだろうか。
初期配置の敵は中央のセンチネルとファイターのみ進軍。
クレリックの2マス前程度進軍すると、イベント発生し後方の敵が全員突撃してくる。
完全に罠。ステージ開始時、トワでさっさと隠しアイテムを取りに行こうとするととんでもないことになる。
その状況でも、ユリアンとオディロンは待ち構えタイプのままなので、
イベント発生後に2人が健在ならいったんマップ右側へ下がった方がいいかもしれない。
この2人と後ろのクレリックはあくまで深追いはしてこない。
間違って光輝軍の騎兵と並ばれるような事態になると戦況が泥沼化してしまう。
後々、リュグナーまで突っ込んでくる。よっぽど立腹していたのか。
アレス無双をしたいなら、恐らくここまで適当に戦っていても帝国勢並みかそれ以上の実力になっている
アレスを使ってどんどん稼いでいくといいが、帝国ルートでは勝利条件が特殊なステージが多い。
完全にアレス1人で進めていくと今後は辛い場面も出てくるので、先を見通しあえて帝国勢に頑張ってもらうのもいい。
しかし、前述の通りこのステージでは彼らに一切傭兵が付かない。
敵も多く、エルマのサポートあっても厳しい戦いになり、ここはかなりデア寄りの難易度。
自信がないならやめておこう。
イベント後は、ロザリアと槍兵を同時に相手することになるので、中央の敵を殲滅後に
イベントを起こして、北か南に部隊を固めておくと少しはましになる。
傭兵が居ない帝国勢を、なるべく主人公とその傭兵でフォローしよう。
マップクリア後、5人は正式に加入。