俺が…俺たちが継承者だ!
勝利条件 †
敗北条件 †
ステージデータ †
初期配置 †
自軍北 | アレス | 他7名 | | | |
---|
敵軍 中央 | グスタフ | ケルティス | ビショップ | サーヴァント×2 | ウォーロック×2 |
---|
敵軍 中央2 | マークスマン×2 | ロード×2 | | | |
---|
増援 †
攻略 †
開始時に皇帝との会話イベントが始まる。
具体的にはクリス、フローレ、ヴェルナーが出撃していると行動前に会話。なぜかルクレチア様はない。
会話にはヨア、コニー、ヒルダが出てくるが、その3人は出撃していなくてもいい。
また冒頭でフローレが信任が厚く、
兵士たちから慕われているという設定が明らかになる。
また、帝国ルートでありながら皇帝には刃向うという実に新しいシナリオ。
オウトクラト4世に救いは無いんです!
さらに皇帝は皇帝で、もはやフローレから彼を味方する者もほとんどいない…という話も付け加えられる。
年単位で話が飛んでいる印象があるのは本作ではよくあることだが、これは酷いほう。
ほとんどモブしか引き連れていない皇帝といきなり決闘になる。
いったい、何時ここまで落ちぶれてしまったのやら。
ただし兵士の質自体は悪くなく、ケルティスはともかくグスタフまで参戦している。
ケルティスはグレイブ、グスタフはダークワンドを所持している。
敵は中央2は移動してこない。中央のグスタフ・ケルティス・ビショップ以外は移動してくる。
しかし、中央の壁に阻まれてそこからは南下してこないので壁打ちできる。
満足に回り込めない敵AIのおかげで、他ステージより逃げるのは容易だ。
グスタフのダークワンドには注意。ファイヤーストームで下位クラスは8とか食らう。
そういえばなんで本作はファイアーボールじゃなくてファイヤーストームなんでしょう?
後方に控える皇帝の強さもなかなかだが、
ステージ18と他ルートより早い登場のためか、わりと無難な能力値になっている。
周りの敵を倒し終える頃には、自ずと皇帝よりも高いステータスを得られているだろう。
偽皇帝を倒すと、リコリスが新しいボーゼルとして覚醒するイベントが発生する。
本当の皇帝が実は誰であったのかとか、肝心な話は全く出ないまま終わる。
よもや放浪軍ルートのほうであっさり説明されるなんて誰が思うだろうか…