シナリオ/因果は巡る の変更点Last-modified:
とんだ茶番だわ |~prev|[[方舟を追って>../方舟を追って]]|~next|[[譲れないもの>../譲れないもの]]| #contents ***勝利条件 [#rc60f5fc] -敵の全滅 ***敗北条件 [#e45de6bb] -アレスの撤退 −ユリアンの死亡 **ステージデータ [#h73ca1b9] ***初期配置 [#d1753690] |~自軍|アレス|ユリアン|オディロン|他5人| |~敵軍北側|ルクレチア|ソーサラー|テンプルナイト|エリートソプタx3| |~|プリースト|ヘビーキャバリアx2||| |~敵軍南側|ヒルダ|ヘビーキャバリアx4|テンプルナイト|マシンランサーx2| **攻略 [#w97032d9] ユリアン、オディロンが孤立した場所からのスタート。 敵は全て進軍してくるため、2人が育っていない場合は傭兵を多めにつけて盾にしながら味方と合流しよう。 何をされたのかわからないユリアンが孤立してそのせいでオディロンがピンチになるシナリオ。 ゲーム中で強制出撃で撃破されるとゲームオーバーになるのはアレスと闇19章のリコリス、 そしてここのユリアン王子だけなので一見優遇されている気がしなくもない。 (なおストーリー上での発言や行動は) 北のチームは左にいるソーサラーが家越しにちょっかいを出してくるので非常に面倒。 シュゼットがバリスタを雇えるなら一番左下に置けば 軽業バリスタのコンボでソーサラーとついでに先に動くルクレチア様を1ターン目に消せる。 できないなら下側に全体的に寄せて壁に近づいたところをトワ師匠あたりで始末するのがいい。 後は大したことないので大丈夫。 問題は南側の二人。 育てていた場合は何も問題はないが初期状態のままだと少し頭を使うことになる。 北側にいる僧侶は傭兵だけが動いて本人は何もしないポンコツなので ユリアン王子はまず逃げ切れるが(不安なら移動力+1のククリナイフを買おう) 普通に考えると事前知識なしで行動順も移動力も 残念なオディロンを育てている可能性はとてつもなく低いので 仲間になったままのステータスで何も対処しないと 全速で上に逃げても3ターン目にヘビーキャバリアに追いつかれて爆発四散する。 ユリアンとオディロンに傭兵をつけて上手に捨てながら逃げ、 トワ師匠を下に飛ばすか、ククリナイフもたせたアークメイジを下に送りメテオを撃てば オディロンがやられる前に間に合うはずだが、 ダメそうならどうせ二週目には撤退数が0になると割り切ってさくっと捨てよう。 合流した後は下から来る敵を迎撃する。 ヒルダ将軍に攻撃をすると場合によってはユリアンと一緒に後ろに隠れていたり 既に爆発四散しているオディロンが王子を守ろうとする ヒルダ将軍の言うとおりの茶番が楽しめたりする。 |